技術委員会
2025年 活動計画
- 法令情報収集と情報伝達
 関係各省庁および関連団体の技術窓口として連携した活動
- 製品品質の維持向上に関する調査・研究
 CASE、MaaS と DX および最新の技術動向の調査
- 自主基準登録制度の(VAS、IMB、ELP)の運用
 粗悪品、法令違反品の排除と新規自主基準の運用
- 技術研修・見学会の運営
 技術研修・見学会の検討
- SDGs、CSR、その他関連事業
委員会名簿
| 役 職 | 企業名 | 企業内役職 | 氏 名 | 
|---|---|---|---|
| 委員長 | 加藤電機㈱ | 代表取締役社長 | 加藤 学 | 
| 副委員長 | ㈱カーメイト | TE・SQグループ プロダクトマネージャー | 倉林 亮太 | 
| 副委員長 | ㈱カシムラ | 品質管理部 部長 | 笛吹 岳 | 
| 委員 | 槌屋ヤック㈱ | 商品開発部 | 須﨑 政夫 | 
| 委員 | ㈱ミツバサンコーワ | 開発部 開発品質課 | 成田 裕司 | 
| 委員 | ㈱ユピテル | 営業一部マネージャー | 大井 康弘 | 
| 委員 | ㈱コムテック | 企画開発部 部長 | 尾澤 康之 | 
| 委員 | フジ電機工業㈱ | 取締役 | 山岡 貴弘 | 
| 委員 | ㈱カナック企画 | 取付キット事業部 | 吉田 哲 | 
| 委員 | 多摩電子工業㈱ | 設計技術部 | 坂下 時一 | 
| 委員 | ㈱サーキットデザイン | 取締役技術部長 | 小宮山 真康 | 
| 委員 | ㈱セイワ | 技術部 企画開発2課 | 福永 克子夏 | 
| 委員 | ㈱ヴァーテックス | 係長 | 豊島 勉 | 
| 委員 | (一財)テレコムエンジニアリングセンター | 松戸試験所電磁環境試験部長 | 佐野 康二 | 
| 委員 | ㈲オリエンタル | 代表取締役 | 荻巣 荒一郎 | 
委員長からのメッセージ
技術委員会では品質の高い製品の普及促進を図ることを目指し、2006年から自動車盗難発生警報装置(VAS)およびイモビライザー(IMB)の登録制度運用を開始いたしました。また、2016年6月からは新たに微弱無線設備(ELP)の登録制度の運用を開始いたしました。
  今後もさらに適正かつ円滑な運営を行ってまいります。
委員長 加藤 学 (加藤電機株式会社 代表取締役社長)






 
 
		




