JAAMA 全国自動車用品工業会

自動車の未来をより安全で快適にするために。

令和7年合同賀詞交歓会を開催

(一社)全国自動車用品工業会/(一社)日本オートケミカル工業会

(一社)全国自動車用品工業会(JAAMA・菱田保之理事長)および(一社)日本オートケミカル工業会(JACA・小澤学理事長)は2025年1月23日、東京都新宿区のホテルグランドヒル市ヶ谷で令和7年合同賀詞交歓会を開催した。
 JAAMAの菱田理事長は「昨年の賀詞交歓会は能登半島地震直後で、乾杯なしの賀詞交歓会となりました。あれから一年が経過しましたが、まだ避難生活を余儀なくされている方も多いと伺っております。一日も早い復興を祈念いたします。今年の賀詞交歓会もJAAMAとJACAによる合同の賀詞交歓会となります。JAAMAは1969年に設立し、その後、1982年にオートケミカル部門が独立し、現在の日本オートケミカル工業会となっております。普段顔を合わす機会も少ないと思います。良い意見交換の場となれば幸いです」と挨拶した。
 来賓は、経済産業省製造産業局自動車課の戸塚悠二課長補佐、経済産業省製造産業局素材産業課の新田渉課長補佐、総務省総合通信基盤局電波部電波環境課監査管理室の安澤徹室長、オートアフターマーケット活性化連合の住野公一代表、(一社)自動車用品小売業協会の小林喜夫巳会長など。なお出席者は約150名だった。

挨拶するJAAMAの菱田保之理事長


経済産業省製造産業局自動車課の戸塚悠二課長補佐


経済産業省製造産業局素材産業課の新田渉課長補佐


総務省総合通信基盤局電波部電波環境課監査管理室の安澤徹室長


乾杯の発声を行った(一社)自動車用品小売業協会の小林喜夫巳会長


中締めの挨拶をするJACAの小澤学理事長